初回相談料 30分 無料です。 |
厚生労働省は、常用労働者30人以上を雇用する様々な産業の企業に対して調査を行っています。
「労働時間制度」「定年制度」「賃金制度」についての統計があり、実務に参考になる資料です。
10月28日に令和4年の調査結果が公表されました。
令和4年就労条件総合調査 結果の概況|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
6,387社に調査を実施し、令和4年年1月1日現在の状況等について、3,757 社から有効回答を得ました。有効回答率は、58.8%です。
「労働時間制度」
所定労働時間、週休制、年間休日総数、年次有給休暇、特別休暇制度、変形労働時間制、みなし労働時間制、勤務間インターバルの8つの項目について統計が取られています。
年次有給休暇の平均取得率が前年から少し増えて58.3%(前年56.6%)となっています。
「定年制度」
定年制の有無・定め方、一律定年制における定年年齢の状況、一律定年制における定年後の措置(勤務延長制度及び再雇用制度の実施状況、勤務延長制度及び再雇用制度の最高雇用年齢)について統計が取られています。
70歳まで何らかの形で雇用する制度(勤務延長や再雇用)を導入する企業が平成29年の調査と比較して大幅に増加している印象があります。
「賃金制度」
(1)基本給 ア 決定要素、イ 基本給の決定要素となる「業績・成果」の主な内容
(2)賃金制度の改定状況
(3) 時間外労働の割増賃金率
(4) 1か月60時間を超える時間外労働に係る割増賃金率
(5)賞与 ア 賞与制度の有無及び支給実績、イ 賞与の算定方法
来年4月に中小企業に適用される「1か月60時間を超える時間外労働に係る割増賃金率」を既に定めている中小企業は26.5%となっており、これからの制度導入予定ではないかと考えられます。
以上です。ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
お問い合わせは、こちらから ↓↓↓
お問合せ | 松原HRコンサルティング(社会保険労務士事務所) (sr-matsubarahrc.com)
© Matsubara HR Consulting All Rights Reserved